ヒューズプロジェクト
パブリックオフィスランドスケープは、人々の間のアイデアの流れを増やすことができるでしょうか?ある一流デザイン会社が答えを見つけます。
San Francisco, California, US
Download PDF (1.8 MB)
イヴ・ベアールは、工業デザインとブランディングを手掛ける会社ヒューズプロジェクトのチーフデザイナーで創立者です。彼と同僚がハーマンミラーのためにパブリックオフィスランドスケープをデザインしている時、彼らは移転の最中でした。サンフランシスコのポトレロヒル地域にあるかつて倉庫だった新オフィスにLiving Officeを作るために、パブリックオフィスランドスケープを使用しました。旧オフィスにあった活気は、今も変わらずあります。しかし新たにグループと個人スペースの間にバランスが生まれ、個人とクリエイティブチーム間でスムーズにアイデアが行き来するようになりました。「スタッフトレーニングで習得できる以上に協力的な姿勢を作り出すのにとても役立っています」べアールは言います。
このワークプレイスは、高水準な協力関係を育んでいます。
べアールが言うには、ヒューズプロジェクトの文化は、社員が「相互交流」して、異なる分野間でアイデアを検討し、クリエイティブな意見と反応を得ることです。頻繁に熱心なコラボレーションをすることは普通であり、会社の設立当初から変わっていません。
新しいオフィスで、ヒューズプロジェクトは、コラボレーションに対するユニークなアプローチを構築したいと思いました。集まって積極的に仕事を共有する場と、静かに集中できる場をイキイキとバランスよく組み合わせることで、これを実現しました。「仕事をしたり、集まったりするスペースを色々持つことは素晴らしいことです」べアールは言います。「コラボレーションできるエリアがあらゆる所にあるのです。設立時のオフィスが持っていた活気と自発性を犠牲にすることなく、オフィス内のスピードを加速させました」
パブリックセッティングがある新オフィスは、「新鮮な気持ちになる」とヒューズプロジェクトの工業デザインディレクターのチン・リは言います。「共同作業をするために、または集中するために、別のスペースに移動する必要はないのです。すべて自分のワークステーションでできます。もう少しプライバシーが必要であればスクリーンを追加でき、簡単に設置できます。姿勢を変えたいのであれば、デスクから、立って作業できるエリアに移動できます。たくさんの社員がそうしています」
動き回れることにより、アイデアがあふれ出る。
ヒューズプロジェクトの文化において、コラボレーションは決して滞ってはなりません。新オフィスは、彼らが考えるコラボレーションをサポートする必要がありました。それは、分断されていない流れるようなコラボレーションです。ヒューズプロジェクトの戦略リーダーのアンドレア・スモールが指摘します、「オフィス内の家具は、私たちの動きを促してくれます。スペースを通して動きがあるので、同僚が働いているところを見て、そこからインスピレーションを受けるのです。アイデアを交換することで、ヒューズの共有の知恵が集まり、自分達の仕事を向上させるのです。そして私にとってそれがLiving Officeなのです。
Living Officeが促進している動き、どこでも作業できる能力、アイデアの相互交換が、ヒューズプロジェクトチームの目の前で生産性へと変化しているのです。「コラボレーションにより、より速くアイデアを考え出せるだけでなく、より洞察力のあるアイデアを作り出すことができます」スモールが言います。「スピードだけではないのです。アイデアの豊かさなのです」
多様で近接しているセッティングにより、望む通りに働ける。
ヒューズプロジェクトからすると、作業できる様々なスペースを持つことは、単に贅沢なだけでなく、効率的でもあります。新オフィスでヒューズプロジェクトは、オフィス、個人、グループ、プライベート、共有スペースに選択肢と多様性を提供するために、パブリックセッティングを使用しています。
ヒューズプロジェクトの戦略担当パートナー兼ディレクターのローガン・レイはオフィスが社員に「アクティビティ、そして仕事の性質に合ったセッティングに移動できる適切な多様性」を提供していると考えています。同僚と共に作業することを尊重しているオフィス文化にとって、これは重要なことです。「同僚と顔を突き合わせた時」レイが言います「プライバシーのためにスクリーンで囲まれていようが、共同作業できるようにカフェスタイルのセッティングであろうが、すぐそばのスペースをいつでも使うことができるのです。多様性と近接性が、大きな恩恵をもたらしています」