デザイナー: Bill Stumpf、Don Chadwick

Aeron ESDスツール

花崗岩のフレームとサスペンション、ポリッシュ仕上げのベースを備えた、Aeron ESDスツールの斜め正面図。
ディーラーを探す

ESDワークプレイスに真の快適性を提供

Aeronは、人間工学とデザイナーのBill StumpfとDon Chadwickが行った広範な研究に基づき、幅広い体型に対応できるように設計されました。1994年の発売当時、これはオフィス家具業界では非常に画期的な製品でしたが、現在、8Z Pellicle、PostureFit SL、海洋プラスチックといったマテリアルをチェア本体に採用するというイノベーションのおかげで、今でも画期的な存在であり続けています。Aeron ESDスツールは、ESDに敏感な環境にもAeronの定評あるサポートと快適性をもたらします。 

花崗岩のフレームとサスペンションを備えたAeron ESDチェアの拡大図。

快適さとサポートの融合

Aeron ESDは、何十年にもわたって「人」を中心に据えたデザインの基準となってきた、受賞歴のある象徴的なデザインで、快適な座り心地を提供します。8Z Pellicleによって体重が均等に分散されるため、圧力が集中することはなく、調節可能なPostureFit SLにより(最もサポートが必要な)脊椎の付け根部で脊椎をサポートします。Harmonic 2チルトにより、バランスのとれたスムーズなリクライニングが実現されます。そして、8Z Pellicleサスペンション素材が長時間の作業でも涼しさを保ちます。

クリーンルーム内のステーションに設置されたAeron ESDスツール。

ESDワークプレイスにおける性能

私たちは、すべての人に優れたチェアが必要だと信じています。また、ESDワークプレイスには家具に関して特別な要件があり、特にシーティングは静電気放電の主な原因となる可能性があることを理解しています。そこで、革新的なAeronチェアのESD準拠バージョンを作成しました。Aeron ESDは、複数のグローバルなESD基準を満たしていおり、当社独自の厳しい品質基準も満たしています。

花崗岩のフレームとサスペンションを備えた、Aeron ESDスツールの斜め正面図。

最初からサステナブル

Aeron ESDは、オリジナルのAeronチェアの持続可能性と革新性を受け継いでいます。このチェアは、当時、ほとんどのオフィスチェアに使われていた標準的なフォーム、ファブリック、またはレザーから脱却した、人間工学と革新的なマテリアルの両面におけるパイオニアでした。Aeron ESDは、素材の50%超が海洋プラスチックを含むリサイクル素材で構成されています。

地球のことを考えた、最高の製品づくり

デザインや機能はそのままに、もう少しだけサステナブルに

 

私たちは、地球上で最も優れたワークチェアであることに妥協することなく、アーロンチェアを改良し、ボディに海洋プラスチックを使用しました。

プロダクト

アーロンチェアに使用する海洋プラスチックについてのビデオ

アーロンは少ないマテリアルですぐれたパフォーマンスを生み出すことにより、地球に優しい姿勢を維持しています。現在は海洋プラスチックを利用して製造されるようになりました。プラスチック廃棄物の利用方法をご紹介します。

海洋プラスチックで作られています

同じチェアですが、今は海洋プラスチックで作られています。

詳細を見る

Aeron ESDスツールの線画。

仕様

Aeron ESDスツールの詳細な寸法やマテリアル、機能、オプションを確認し、優れた快適性とサポートを実現するための調整方法をご覧ください。

仕様を見る

Meet the Aeron ESD family

Aeron ESDラインナップには、2種類のチェアサイズ(BおよびC)と1種類のスツールがあり、すべてポリッシュ仕上げのグラファイトベースです。

サイズBのAeron ESDチェア、サイズCのAeron ESDスツール、サイズCのAeron ESDチェア。